大学入試の変化に対して中学生は何をすべきか?

2020年大学入試が変わります。

そのキーワードは「アクティブ・ラーニング」と「英語の4技能」です。

「アクティブ・ラーニング」の意味するものは「自己表現」ではないでしょうか。

選択問題ではなく記述式問題へ、さらに作文・小論文へ出題形式の変化が考えられます。

また集団討議・プレゼンテーション能力が求められます。

これらへの対応策は「本を読むこと」「文章を書くこと」「ネットを有効活用すること」が有効だと思います。
中学生といえども、これからは「ネット上の情報」を有効的に活用できる能力が求められます。

情報の取捨選択を行ない、コピー&ペーストではなく自分の意見を表現する能力です。

自己表現をするには正しい知識が必要です。知識なくして表現はできません。

これまで以上に「科目の知識」と「科目以外の一般的知識」を得ることが大切だと考えます。

大学入試が一番変わるのは英語です。
「4技能」とは「聴く・話す・読む・書く」の能力のことで、

これまでの大学入試センター試験では「読む・聴く」しか求められていませんでしたが、これからは「書く・話す」能力も必要とされます。


この変化に合わせて「英語検定」も変わってきています。

3級以上は以前からリスニングや2次試験で「聞く・話す」能力が計れましたが、

本年より4級・5級にも「話す」技能の検定が導入されています。


大学入試も外部試験(TEAP・TOEFL・英検)を基準にしたり、記述式問題が導入されたりする予定です。

大学入試の英語に関しては、これまで「都市伝説」の類であった「先ず英語だけ採点し、基準点超えの受験生の答案のみ他の科目を採点する」という噂が現実となろうとしています。

英語は中学生のうちから「英語検定」などの外部試験を積極的に受検することが必要です。

アクティブ・ラーニングの問題点としては、今以上に学力差がでてしまうおそれがあることです。
早英ゼミナールとしては、アクティブ・ラーニングの下地となる「基本的知識」の取得に力を入れるとともに、「考える力」を養うことができる教材の導入をおこないます。

「砂上の楼閣」とならないよう充分配慮する必要があるからです。

埼玉県上尾市・桶川市の個別指導学習塾なら 早英ゼミナール 

 北上尾教室 塾長 矢頭嘉樹

 トップ 

塾長ブログ 

お問い合わせ

 

にほんブログ村クリックで応援お願いします!

お問合せはこちら  

受付時間
17:00~21:40
定休日
日曜

ご不明点などございましたら、
LINE公式、お電話もしくはお問い合せフォームよりお気軽にご相談ください。

友だち追加

048-773-1023

担当:矢頭嘉樹

埼玉県上尾市(北上尾)にある個別指導学習塾です。
公立中学進学予定で、中学からの勉強に余裕を持ちたい小学生。
定期テストで高得点を取りたい中学生。
公私立高校受験を目指している中学生を対象としています。
無料体験授業も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

対応エリア
埼玉県上尾市・桶川市
大石小学校・大石北小学校・上尾西小学校
大石中学校・上尾西中学校・桶川中学校
その他

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

048-773-1023

<受付時間>
17:00~21:40
※日曜は除く

早英ゼミナール

住所

〒362-0073
埼玉県上尾市浅間台3-4-25

アクセス

高崎線北上尾駅西口(徒歩15分)

営業時間

17:00~21:40

定休日

日曜