最近「正しい姿勢で勉強する」大切さを感じています。
勉強だけではありません。
野球も水泳も、殆どのスポーツは「正しい姿勢」「正しいフォーム」をうるさく言います。
それだけ大切なことだからです。
勉強していて、眠くなる生徒がたまにいますが、
それはやはり「姿勢」の問題かもしれません。
人間の脳は直立することによって発達してきました。
3歳から10歳の間にきちんとした姿勢を取らないのは脳にとって致命的かもしれません。
たしかに正しい姿勢のヤンキーはいないような気がします。
塾でこれまで姿勢についてあまりうるさく言わなかったのは、やっぱり間違っていました。
これからは「姿勢について」うるさく言うつもりです。