北辰テストについて

 

早英ゼミナール

塾長 矢頭嘉樹

 

1)北辰テストの役割

・私立高校の確約基準となる

・今の段階での偏差値(埼玉県内での自分の位置)がわかる

・学校の進度に合わせた高校受験勉強ができる

2)北辰テストの勉強の仕方

・北辰テストに範囲はある

・1学期の北辰範囲は中学1年・2年範囲が中心

・中3生は、今の学校の範囲(中間・期末テスト)以外に復習をやって

北辰テストに備えること

3)北辰テストで解答する順序

・英語・・・①リスニング→②単語→⑤作文→③会話文→④長文

・数学・・・順番通りにやっていくが、大問の(1)は解きやすい

・国語・・・②知識問題→④古文→⑤作文→①小説文→③論説文

・理科・・・①短答問題(一問一答)→あとは全体をみて得意分野から

・社会・・・世界地理・日本地理・古代歴史・中世歴史・近世歴史・総合

      得意な分野からやっていくのがよい

4)北辰テストを代表とする模擬試験や過去問の勉強の仕方

   ・時間通りやって、答え合わせをする。不正解だった場合、赤ペンで正解を写して終わりにしない。

   ・勉強は不正解だった、分からなかったところから始まる。

   ・間違えた個所は、手持ちの参考書を参照する。

    参考書にしるしを付けるたり、必要に応じて書き込んでいく。

    参考書は「丁寧に汚すこと」が大切

   ・「参考書実践問題」の往復が正に受験勉強になる。

    「過去問サミングアップや重点研究・要点と対策を何回も往復する。

   ・時間はかかるが。やりっぱなしよりずっと実力がつく。

 

お問合せはこちら  

受付時間
17:00~21:40
定休日
日曜

ご不明点などございましたら、
LINE公式、お電話もしくはお問い合せフォームよりお気軽にご相談ください。

友だち追加

048-773-1023

担当:矢頭嘉樹

埼玉県上尾市(北上尾)にある個別指導学習塾です。
公立中学進学予定で、中学からの勉強に余裕を持ちたい小学生。
定期テストで高得点を取りたい中学生。
公私立高校受験を目指している中学生を対象としています。
無料体験授業も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

対応エリア
埼玉県上尾市・桶川市
大石小学校・大石北小学校・上尾西小学校
大石中学校・上尾西中学校・桶川中学校
その他