朝日新聞が「掛け算の式の順序」問題を取り上げていました。

朝日新聞「掛け算の式の順序」

「8人に鉛筆をあげます。1人に6本ずつあげるには全部で何本いるでしょう?」

8×6=48では小学ではバツかもしれないというものです。式も答えもです。

多分8人×6では48人になるというのが、その理由らしいです。

以前もこの問題を取り上げたことがあります。

次の内容でした。

朝日新聞の書評で「かけ算には順序があるのか」という本が取り上げられていました。

小学2年生で習うかけ算で、「6人に4個ずつミカンを配ると何個のミカンが必要?」という問題で、

「6×4=24」というのは、答えは合っているが、式が間違っていると学校で教えているということです。

どう思います?

「4×6=24」が正解です。4個×6人=24個となって、6人×4個では24人になってしまうというのがその根拠です。

個×○=個、人×○=人というように、サンドイッチになるのが正しい式というのが教科書の説明です。

なぜサンドイッチなのか、分からないですよね。○×個=個ではなぜいけないのでしょうか。

当塾のテキストには、東京書籍の教科書に対応した問題集もあります。それによると、やはり4個×6人=24個といった教え方をしています。

しかしそれだけが正解ではなく、6人×4個=24個でも×を付けたりはしません。

乗法には交換法則がありますからね。乗法の交換法則とは、4×6=6×4のことです。(九九を覚えたらすぐ分かることです)

私は6×4だろうが4×6だろうが、どちらでもよいと思います。

色々調べましたが、やはり数学者の間でも「かけ算には計算の順序はない」ので、どちらでもよいという専門家の方が多いですね。

それに指導要領で4×6しかだめと言っているのではなく、教科書会社の「教師用指導書」でこういう教え方をしなさいと言っているだけのようです。

また古くから論争が続いている問題なのですね。 この問題は調べれば調べるほど奥が深いことが分かりました。 

上記に関して、面白いページがあったのでリンクしておきます。

掛け算の式の順序

http://d.hatena.ne.jp/filinion/20101118/1290094089

http://ameblo.jp/metameta7/entry-10742669809.html

この問題では新聞にもお名前のでている「黒木玄先生」のツイッター・アカウントが面白いので紹介しておきます。

ツイッター・アカウントをお持ちの方は下記をコピーして、貼り付けてください。

@genkuroki

ついでに私の個人アカウント

@yosiyosiyosi123

早英ゼミナール 塾長 矢頭嘉樹

塾長ブログ「未来草子」トップ

お問合せはこちら  

受付時間
17:00~21:40
定休日
日曜

ご不明点などございましたら、
LINE公式、お電話もしくはお問い合せフォームよりお気軽にご相談ください。

友だち追加

048-773-1023

担当:矢頭嘉樹

埼玉県上尾市(北上尾)にある個別指導学習塾です。
公立中学進学予定で、中学からの勉強に余裕を持ちたい小学生。
定期テストで高得点を取りたい中学生。
公私立高校受験を目指している中学生を対象としています。
無料体験授業も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

対応エリア
埼玉県上尾市・桶川市
大石小学校・大石北小学校・上尾西小学校
大石中学校・上尾西中学校・桶川中学校
その他

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

048-773-1023

<受付時間>
17:00~21:40
※日曜は除く

早英ゼミナール

住所

〒362-0073
埼玉県上尾市浅間台3-4-25

アクセス

高崎線北上尾駅西口(徒歩15分)

営業時間

17:00~21:40

定休日

日曜